SSブログ
前の3件 | -

話題のグミッツェルを食べてみた [スイーツ・銘菓・スナック]

GW、静岡から親戚が我が家に2泊3日で遊びに来て、あちこちお買い物に付き合った。
最終日、東京駅のグランスタでいつも大行列が出来ているグミッツェルも買いたいというので、朝から整理券貰うのに荷物持ちで付き合いました。

そしたら、3日間のお礼と、一箱我が家にも分けてくれました。
おお、びっくり!!ありがとう。

自分では絶対に並ばないので、食べることはないと思っていたこのお菓子。思いがけず入手できました。
IMG_7185.jpeg
プレッツェルのような形をしたグミだからグミッツェル。
IMG_7186.jpeg
そして、もうひとつプレッツェルと似ているのが、外側の食感。
IMG_7187.jpeg
残念ながら、写真がピンボケで分かりにくいのですが、割ってみると、外側はプレッツェルのように固くて中が柔らかいグミ。

この食感の違いが人気のひみつなんだろうな。

食べるとカリカリポリポリ、非常にこ気味の良い音がします。

この音も人気の秘密。

ASMR(autonomous sensory meridian response)ってやつですね。

グミブーム&ASMRブームのダブルでこれだけ人気なんだなぁ。
すごい。

味もフルーツ味が濃くて美味しい。

これは、当分、人気は続きそうな気がします。

nice!(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

たけのこ&ズッキーニ大量消費晩ごはん [料理(我が家のご飯)]

この日の晩ごはんは、タケノコ&ズッキーニがメイン
F9CED3FA-E8BA-4D5E-93AC-8774A5A8CB99.jpeg

5D79B171-6EDD-4C16-BBC7-79AEDB7756E1.jpeg
筍ご飯、今年5回目かな。
C90E5A67-57D4-4FC2-BA7C-4E39BE0BB0DE.jpeg
油揚げを切らしていたので、シンプルに筍だけで作ったけど、とっても美味しかった。

3D2094F3-09A1-497E-BC8C-7375FEC1FC62.jpeg
もう1品、タケノコ料理。
84998470-F5AC-41D9-BBF0-5C371F2A8365.jpeg
たけのこに豚肉を巻いて焼き、それを耐熱皿に移したあと、中農ソース&ケチャップ&白ワインを混ぜたソースをかけ、チーズをたっぷりのせてオーブンで焼きました。

チーズと筍も合うんですよね♪

そして、ズッキーニを使った料理。
輪切りにしてニンニクスライスと一緒にソテーしたものと、もう一品は味噌汁です。
D24ED914-8726-4E48-A8A9-A57BF40FC96F.jpeg
これが意外と美味しい。

今回で2回目ですが、前回はスパムと一緒に味噌汁にしてみた。
沖縄料理風でこちらも美味しかったです♪
nice!(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

ドラゴンスキンに花が咲いた! [我が家のグリーン]

2018年の母の日の贈った観葉植物、ドラゴンスキン。

5年経った今年、母から花が咲いた!!という報告がありました。
F5CEB92F-E957-461D-AB2A-9E385D4DD5A1.jpeg
びっくり!!!!

花、咲くんだ、これ。

ということで、花が開花するまでの経過を記録。

780D2E0E-8BCA-44F1-A604-67E24532A09F.jpeg
まずは、こんなつぼみができ、
034AD2F6-B95F-4D4E-B24F-1314172A79F9.jpeg
それがどんどん伸びていき、
6DF63264-86BF-4D75-8D36-0FBE5DD96DB8.jpeg

D5005544-B02F-4E36-93C3-D68EF3698288.jpeg
ひとつひとつの間隔が開いていって、
15FD17D3-C9A8-4E0A-878F-7E7D484FD22B.jpeg

03091AE3-9CE3-4359-BB1F-E48774EA5446.jpeg
こんな花が咲いた(想定外)
F5CEB92F-E957-461D-AB2A-9E385D4DD5A1.jpeg
意外とかわいい花が咲くのね。

D0557817-E1E3-4BCA-B58F-9A3DA783A672.jpeg
ちなみに、5年前に送った時はこんな大きさでした。
少し葉が長くなってるかな。

こんな変化が楽しめるとは思ってなかったので嬉しい誤算でした。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

多肉植物ガステリア属 ドラゴンスキン 3.5 号
価格:1,900円(税込、送料別) (2023/4/30時点)



nice!(2) 
共通テーマ:インテリア・雑貨
前の3件 | -