じゃがいもでおやつ作り「いももち」 [手作りスイーツ]
じゃがいもを沢山いただいたので、前から一度作ってみたいと思っていた「いも餅」を作ってみました。
ジャガイモを茹でて潰して片栗粉を混ぜ、食べやすい大きさに成形して焼く。いたってシンプル。ただ、時間はかかりますね(^-^; 一度に沢山作って冷凍しておくと、食べたい時にすぐに食べられて便利かな。
味付けは、みたらし団子の要領で、砂糖と醤油とみりんで作ってみました。
ちょっと味が濃くなっちゃったかなー(色が濃いですもんね)。次回はもう少し薄味で仕上げてみたいです。
そして、写真には取らなかったですが、中にチーズを入れて塩・胡椒で味付けしたバージョンも作りました。こちらはおかずになる。
他にも、今回は試してませんが、枝豆やコーンを入れたり、ベーコンで巻いてみたり。アレンジは色々広がりそうです。
ジャガイモを茹でて潰して片栗粉を混ぜ、食べやすい大きさに成形して焼く。いたってシンプル。ただ、時間はかかりますね(^-^; 一度に沢山作って冷凍しておくと、食べたい時にすぐに食べられて便利かな。
味付けは、みたらし団子の要領で、砂糖と醤油とみりんで作ってみました。
ちょっと味が濃くなっちゃったかなー(色が濃いですもんね)。次回はもう少し薄味で仕上げてみたいです。
そして、写真には取らなかったですが、中にチーズを入れて塩・胡椒で味付けしたバージョンも作りました。こちらはおかずになる。
他にも、今回は試してませんが、枝豆やコーンを入れたり、ベーコンで巻いてみたり。アレンジは色々広がりそうです。
庭の檸檬で自家製檸檬ケーキ [手作りスイーツ]
レモンケーキ焼きました。
夫の実家の庭にはレモンの木があり、時々収穫したレモンが届きます。今回、5個ほど荷物の中にはいっていたので、一つはレモンカードに。そして、ひとつをこのレモンケーキにしました。
参考にしたのはこちらのレシピです↓
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/44533_%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%BF%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD.html
まずは、レモンのシロップ煮を作りました。
これは、沢山作って保存しておいても良いですね。紅茶に入れたり♪
生地の上にレモンを並べ、オーブンで焼きます。
焼き上がりはこんな感じ♪
型から外して横から見たところ。
レシピは15センチ型を使っているのですが、我が家にはそのサイズはないので18センチ型を使用しています。そのため、少し薄く平べったい仕上がりになっています。
このままでも美味しそうですが、まだ完成ではありません。
ここから、最初に作ったレモンのシロップ煮のシロップを、ケーキにたっぷり塗ります。
ツヤが出てきて、ますます美味しそうになっていきます。
この、シロップを”たっぷり”塗る工程。
初めてなので、どの程度”たっぷり”塗れば良いのかわからず、ちょっと控えめに塗ってみたのですが、後から十分ではなかったと気付きました。100㏄のシロップ、半分ぐらい塗ったのですが、全部ぬって正解です。スポンジの中までしっかりシロップが浸透してしっとり柔らかくなった方が美味しい。
今回は、カットした後、食べるときにシロップを追加で塗って食べました。
このケーキ、レモンの爽やかな味がとっても美味しかったです。
ぜひ、リピートしたい(#^.^#)
レモンが届いたらまた作ります。
夫の実家の庭にはレモンの木があり、時々収穫したレモンが届きます。今回、5個ほど荷物の中にはいっていたので、一つはレモンカードに。そして、ひとつをこのレモンケーキにしました。
参考にしたのはこちらのレシピです↓
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/44533_%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%BF%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD.html
まずは、レモンのシロップ煮を作りました。
これは、沢山作って保存しておいても良いですね。紅茶に入れたり♪
生地の上にレモンを並べ、オーブンで焼きます。
焼き上がりはこんな感じ♪
型から外して横から見たところ。
レシピは15センチ型を使っているのですが、我が家にはそのサイズはないので18センチ型を使用しています。そのため、少し薄く平べったい仕上がりになっています。
このままでも美味しそうですが、まだ完成ではありません。
ここから、最初に作ったレモンのシロップ煮のシロップを、ケーキにたっぷり塗ります。
ツヤが出てきて、ますます美味しそうになっていきます。
この、シロップを”たっぷり”塗る工程。
初めてなので、どの程度”たっぷり”塗れば良いのかわからず、ちょっと控えめに塗ってみたのですが、後から十分ではなかったと気付きました。100㏄のシロップ、半分ぐらい塗ったのですが、全部ぬって正解です。スポンジの中までしっかりシロップが浸透してしっとり柔らかくなった方が美味しい。
今回は、カットした後、食べるときにシロップを追加で塗って食べました。
このケーキ、レモンの爽やかな味がとっても美味しかったです。
ぜひ、リピートしたい(#^.^#)
レモンが届いたらまた作ります。
ガトーショコラクリスマスアレンジ [手作りスイーツ]
みなさま、クリスマスをいかがお過ごしでしょうか?
昼間、ラゾーナに出掛けたらケーキ売り場は大変なことになっておりました。
さて、我が家は昨年に続き、今年もスポンジケーキを焼こうかと思っていたのですが、今年は夫が激務の為、毎日夜中まで帰ってこない。食べてくれる人がいないのにホールケーキを焼くのはためらわれる。。。ということで断念。
代わりに、先日作って半分冷凍しておいたガトーショコラをクリスマスっぽく盛り付けて楽しみました。
久しぶりにひっぱり出してきた黒いプレート。粉砂糖を雪のように見せるには、黒いお皿が良いですね♪そして、冷凍の3種のベリーミックスを散らして完成。
簡単だけど、カフェのケーキみたいになった!
このケーキ、美味しいけどかなり甘くて濃厚。ベリーと一緒に食べると酸味がプラスされてチョコケーキだけで食べるより美味しかった!
昼間、ラゾーナに出掛けたらケーキ売り場は大変なことになっておりました。
さて、我が家は昨年に続き、今年もスポンジケーキを焼こうかと思っていたのですが、今年は夫が激務の為、毎日夜中まで帰ってこない。食べてくれる人がいないのにホールケーキを焼くのはためらわれる。。。ということで断念。
代わりに、先日作って半分冷凍しておいたガトーショコラをクリスマスっぽく盛り付けて楽しみました。
久しぶりにひっぱり出してきた黒いプレート。粉砂糖を雪のように見せるには、黒いお皿が良いですね♪そして、冷凍の3種のベリーミックスを散らして完成。
簡単だけど、カフェのケーキみたいになった!
このケーキ、美味しいけどかなり甘くて濃厚。ベリーと一緒に食べると酸味がプラスされてチョコケーキだけで食べるより美味しかった!
手作りガトーショコラ [手作りスイーツ]
今朝のスイーツ
甘~いガトーショコラです。
前から一度自分で作ってみたかったので、初挑戦してみました。
https://delishkitchen.tv/recipes/151488538771194345
↑こちらのレシピを参考にしました。
普段、晩御飯のおかずを作るときは、レシピは参考にするものの、かなり自分流のアレンジをして作るのですが、お菓子は別。しかも、初めて作るものなので、レシピに忠実に作りました。
焼きあがってオーブンから出した直後。
かなりパンパンに膨れていました。
でも、粗熱を取るためにさましていると・・・
だんだんしぼんできて、特に真ん中が沈んできます。
ちょっとかなしい気持ちになってきますが、こういうもんなんですよね。。
冷蔵庫でしっかり冷やし固めてから、粉砂糖をふりかけて完成です!
カットしてみると、真ん中の方がかなり柔らかく、焼きがちょっと甘かったのかな?と思います。
レシピ通りの温度と時間でやったつもりなのですが・・・オーブン料理は、レシピ本の時間を当てにするより、目視で見た目から判断した方がよさそうですね。今回、表面に少し焦げ目がついてきているように見えたので、焼くのは時間通りで止めました。次回は、もう少し温度を下げて時間を長めにやいてみようかと思います。
とはいえ、柔らかい部分はそれはそれで美味しく、温めたらもっと溶けてフォンダンショコラとして楽しめそうです。結果オーライ(#^.^#)
今回も、iwakiのガラスのスポンジケーキ型大活躍でした。
また、クリスマスにも出番があるかな。
甘~いガトーショコラです。
前から一度自分で作ってみたかったので、初挑戦してみました。
https://delishkitchen.tv/recipes/151488538771194345
↑こちらのレシピを参考にしました。
普段、晩御飯のおかずを作るときは、レシピは参考にするものの、かなり自分流のアレンジをして作るのですが、お菓子は別。しかも、初めて作るものなので、レシピに忠実に作りました。
焼きあがってオーブンから出した直後。
かなりパンパンに膨れていました。
でも、粗熱を取るためにさましていると・・・
だんだんしぼんできて、特に真ん中が沈んできます。
ちょっとかなしい気持ちになってきますが、こういうもんなんですよね。。
冷蔵庫でしっかり冷やし固めてから、粉砂糖をふりかけて完成です!
カットしてみると、真ん中の方がかなり柔らかく、焼きがちょっと甘かったのかな?と思います。
レシピ通りの温度と時間でやったつもりなのですが・・・オーブン料理は、レシピ本の時間を当てにするより、目視で見た目から判断した方がよさそうですね。今回、表面に少し焦げ目がついてきているように見えたので、焼くのは時間通りで止めました。次回は、もう少し温度を下げて時間を長めにやいてみようかと思います。
とはいえ、柔らかい部分はそれはそれで美味しく、温めたらもっと溶けてフォンダンショコラとして楽しめそうです。結果オーライ(#^.^#)
また、クリスマスにも出番があるかな。
初めての手作り大学芋 [手作りスイーツ]
時間の出来た土曜日の午後、何かおやつ作りたいと思って冷蔵庫や食材庫をチェックしてみたら、牛乳がない、バターと小麦粉はあるけど、お菓子作りには微妙に足りない分量。。。
そこで思い立ったのが、大学芋作り。ちょうど実家から送られてきたサツマイモがある。一度作ってみたいと思っていたので、やるなら今でしょ!
参考にしたのは、『今日の料理』サイトに出ていた、ふたつの大学芋レシピ
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/4337_%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%84%E3%82%82.html
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/17774_%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%84%E3%82%82.html
でも、その通りには作らないのが私流。
レシピでは皮をむいていましたが、皮は残して乱切りにしました。
水にさらした後、よく水気を切って、電子レンジで2分加熱。さらにキッチンペーパーで水分をふき取ってから、160℃の油(白太胡麻油を使いました)で、キツネ色になるまで素揚げ。
(なぜ160℃かというと、我が家のガスレンジの揚げ温度設定が、160℃、180℃、200℃の3種類しかないから。)
鍋に砂糖とみりん、しょうゆを入れて混ぜながら火にかけ、とろみがついたところで芋を入れて絡める。お皿に盛り付けて黒ゴマをふって完成!
初めてにしては、なかなか上手くできました(*^-^*)
出来立ては、外側パリパリ、中ホクホクで美味しかった!
大学芋って、これまでずっと買ってきて食べるものだったのですが、これからは時々作ってみてもいいなと思いました。多少手間はかかるけど、スイートポテト作るよりは全然簡単だし、買ってくる大学芋よりかなり経済的。なによりも出来立ては美味しいしね。
そこで思い立ったのが、大学芋作り。ちょうど実家から送られてきたサツマイモがある。一度作ってみたいと思っていたので、やるなら今でしょ!
参考にしたのは、『今日の料理』サイトに出ていた、ふたつの大学芋レシピ
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/4337_%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%84%E3%82%82.html
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/17774_%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%84%E3%82%82.html
でも、その通りには作らないのが私流。
レシピでは皮をむいていましたが、皮は残して乱切りにしました。
水にさらした後、よく水気を切って、電子レンジで2分加熱。さらにキッチンペーパーで水分をふき取ってから、160℃の油(白太胡麻油を使いました)で、キツネ色になるまで素揚げ。
(なぜ160℃かというと、我が家のガスレンジの揚げ温度設定が、160℃、180℃、200℃の3種類しかないから。)
鍋に砂糖とみりん、しょうゆを入れて混ぜながら火にかけ、とろみがついたところで芋を入れて絡める。お皿に盛り付けて黒ゴマをふって完成!
初めてにしては、なかなか上手くできました(*^-^*)
出来立ては、外側パリパリ、中ホクホクで美味しかった!
大学芋って、これまでずっと買ってきて食べるものだったのですが、これからは時々作ってみてもいいなと思いました。多少手間はかかるけど、スイートポテト作るよりは全然簡単だし、買ってくる大学芋よりかなり経済的。なによりも出来立ては美味しいしね。